ライザップヨガ リプティ に行ってきました。
 今回行ったのは、池袋です。
カウンセリング内容、メソッド、ヨガの内容は、六本木も同じですので、ぜひ参考にしてください。
今まで店舗が1つしかなかったのですが、六本木に2店目オープンが決定。
「待ってました!」
という方も多いのでは?
ライザップのメソッドを踏んだヨガで、ボディーメイクを中心としたヨガです。
リプティへは、郊外から1時間半かけてリプティを選んで通っている女性がたくさんいるとか。
その理由は、一般的なヨガでは、理想のボディーメイクにならないという理由だそう。
リプティのヨガは、筋トレ要素が入ったヨガなので、それを目的に遠方からもレッスンを受けに来るそうです。
RIZAPプロデュース【ボディメイクホットヨガLIPTY】店舗情報はこちら![]()
今回、ネットで予約して、無料カウンセリングを受けてきました。
六本木店でも、カウンセリング内容は同じだと思うので、参考にしてください。
まずは、ネットで都合の良い日を選びます。
メールで自動返信があるので、特に変更がない場合は、そのまま当日、訪問します。
まずは、A43枚程度の用紙のアンケートに答えます。
住所、氏名などはもちろん、
 ヨガをはじめる目的や
 食事について、
 平日、休日、どの時間帯の都合がいいのか?
など、アドバイスをもらうのに最低限必要なことを答える感じです。
書き終えたころに、インストラクターの女性の方が来て、
アンケートに沿って、質問というか雑談のような感じでトークをしました。
マニュアルがあり、筋肉を落とさないためには、どういった食事が理想なのか?
なぜ、たんぱく質中心の食事が必要なのか?
例えば、手作りが大変だったら、コンビニの食事はどういった食事を選べばいいのか?
 など。
 今後のボディーメイクに必要な知識の説明もあり、とても参考になりました。
リプティ レッスンの内容や施設について
1日1レッスンを受けることができます。
 1レッスン45分間の設定も意味があり、45分間ヨガを行うと、けっこうな運動量になるらしいです。
 1回のレッスンで筋肉をしっかりと鍛えるため、1日に何度もレッスンを受けるよりも、毎日、あるいは、週2~3ペースで通うのが理想的だそうです。
その後、施設の案内がありました。
一番驚いたのは、女性向けということもあり、シャワー室が多いということ。
私は区の施設しかまだ使ったことがないのですが、シャワー室はたいてい1つか2つ。
リプティ ヨガでは、数えなかったですが、8つくらいのシャワー室があったように思います。
また、お化粧直しをするための鏡も広々と確保され、家に帰るまでに身なりを整えて帰ることができるのもよいと思いました。
リプティヨガのデメリットは、まだ店舗が少ないという点ですね。
店舗が多いと、きょうは家の近くで、別の日は、買い物帰りにといった
 融通がきくのですが、それが叶うのはもう少し先になるかもしれませんね。
気になるのは、価格ですよね。
価格は、パーソナルジムの価格と違って、とてもリーズナブルな印象です。
他のヨガ教室とほぼ変わらないくらいの料金体系なのもよいと思いました。
カウンセリング当日入会だと特典がたくさんあります。
六本木オープン!会社帰りに、または、早朝ヨガにぴったりな場所ですね。
 気になる方は、ぜひカウンセリングを受けてみてください。
 勧誘とかないので、気軽にカウンセリングを受けることができます。





コメント