ツインシェフの公式レシピの炊飯、カレー、スポンジケーキ、豚汁も作ってみました。開封からお手入れ方法、ツインシェフを使ってみてわかったメリット・デメリットなども紹介します。
コロナで外食が減り自宅でご飯を食べることが多くなった今、ほったらかしでできる調理家電が人気ですね。
2つの炊飯器が結合したようなちょっと変わった自動調理鍋のツインシェフです。付属の蒸しトレイを使えば1回の調理で最大4品作れ、機能も充実しています。19,800円でお手頃な価格も魅力です。
掲載されているレシピは少ないですが、市販の炊飯調理レシピなどを参考にすれば、いろんなレシピが作れそうです。
では、届いた状態から紹介します。
大きな箱に入っていたので思ったより大きかったので、ちょっとびっくりしました。
開けると中にもう一つ箱が入っていて、コンパクトなのでほっとしました。
これが中身です。
付属品 おたま しゃもじ 計量カップ180ml
サイズ 幅410mm×高さ210mm×奥行300mm
重量 約 5.2kg
説明書 調理方法/使い方/お手入れ方法/調理時間一覧/レシピ
レシピ内容 玄米/五目炊き込みご飯/卵雑炊/芋粥/カレー/筑前煮/ミネストローネ/豚汁/鯛の酒蒸し/茶碗蒸し/スポンジケーキ/ヨーグルト/中華丼/温泉卵/ローストビーフ/サーモンのコンフィ/
一般の炊飯器と比べると、 2台並べるよりは省スペースですむという印象です。
コンセントが1つなのでコンセントが複雑にならない点がよいです。
内鍋は容量1.8 L の鍋が2つあり、最大4合まで炊くことができます。
内なべの上にセットできる蒸しトレイが2つ付いています。 蒸しトレイをセットすることで、下からの蒸気で野菜などを蒸すことができます。
蒸しトレーの底はお皿のようになっていて、 蒸した時に出る汁などが下に落ちないようになっていますので、ご飯を炊いた時も味が移るということもありません。
調理内容別のクイックメニューは白米炊飯、玄米炊飯、炊き込みご飯、雑炊、おかゆ、スープ、煮込み料理、蒸し料理、ケーキ、ヨーグルトの10種類。
それそれぞれ適切な温度と時間が設定されています。
調理温度と時間は手動での設定も可能で温度は35度~130度。
時間は、5分単位で1分~12時間の設定が可能です。
【公式】ツインシェフ 2つの鍋でごはんとおかずが1度にできる、自動調理鍋<Shop Japan(ショップジャパン)公式>はこちら
ツインシェフで早速カレーとご飯を調理してみました
「1」鍋でご飯を炊き、「2」鍋ではカレーを作ってみました。
ご飯は、研いだお米を打ち鍋に入れ今回は2合なので2合目まで水を入れます。
「炊飯」 を選択して OK ボタンを押す。
カレーは、材料を一口大に切った後、カレールー以外の全ての材料を入れ、最後にルーを入れ、「煮込み」を選択し、「 OK」 ボタンを押す。
調理が終了したら一度全体をかき混ぜます。
ご飯は開始から約40分ぐらいでできました。
カレー40分という表示が出ていますが、実際は約1時間位かかりました。
それぞれ別々の時間に出来上がりました。出来上がったの鍋の方は、保温状態となります。
ゆっくりとコトコトと煮込まれるので、そのぶん煮込みは味が染みて美味しくできると思います。
ただ、時間がかかるので帰宅後急ぐ場合は、普通に作った方が早くできるのではないかと思います。
リモートワークなどで家にいる場合は、ツインシェフは、調理の間ほったらかしでいいので、その点は、便利だと思いました。
昼ご飯用や夜ご飯用に事前にセットしておけば、料理が完成しています。使い方次第と思います。
スポンジケーキと豚汁
付属のレシピにあったスポンジケーキと豚汁を作りました。
ケーキは、卵白を泡たてて作る本格的なスポンジケーキです。生地を作り、鍋に入れたら「ケーキ」を選択します。40分くらいしたらふわふわに焼けました。ただ、底がくっついてうまく剥がれなかったのが残念。クッキングシートをしいた方がよさそうです。
豚汁は、材料を全ていれて「スープ」を選択します。
一緒にブロッコリーも蒸しました。
ツインシェフは、途中で蓋を空けても大丈夫なので、ちょうどよいタイミングで蒸し器ごと出すと蒸し過ぎを防げると思います。
蒸す場合の注意点があるようです。
私はまだそういった失敗はないのですが、調理と蒸しを同時にする場合、 内なべから汁が上がってこないくらいの量にしないと、 蒸し器に汁が入ってくるようです。 例えば、「炊飯」と「蒸し」を同時にする場合は、 米2合ぐらいがちょうどいいようです。そういった口コミがありました。
ごはんと牛丼
牛丼はレシピにはのっていないですが、慣れてきたらツインシェフのレシピのバリーエションを増やすことができると思います。
お手入れ方法
内なべ・蒸しプレート・おたま・しゃもじ・計量カップは柔らかいスポンジを使って、ぬるま湯と中性洗剤で洗います。
お手入れ方法は、「内ぶた取り外しボタン」を押しながら内ぶたを取り外します。
蒸気弁やパッキンも取り外して洗うことができます。
ツインシェフのメリットとデメリット
ツインシェフを使ってみてわかったメリットとデメリットのまとめです。
メリット
- おかずとご飯が同時に作れる
- 家族四人でも十分使える
- ほったらかしで目が離せる
- 値段が安い
- コンセントが1つですむ
デメリット
- 置き場の確保が必要
- 公式レシピが少ない
- 炒め機能がない
コロナ禍でリモートワークや在宅が増えた今、自宅でご飯を食べることが増えました。
ツインシェフは、ほったらかしででき、しかも4品同時調理なので、家事の負担を減らしてくれます。
使いこなすことができるようになれば、バランスのよい食事が4品同時にでき、家族の笑顔を増えそうです♪
ショップジャパンは39日間返金保証があるので、
実際使ってみて気に入らなければ返品も可能です。
【公式】ツインシェフ2つの鍋でごはんとおかずが1度にできる、自動調理鍋<Shop Japan(ショップジャパン)公式>はこちら
コメント