ショップジャパンの「ゆらこ」でエクササイズをしてみました。
▼今、ゆらこ半額セット出ています!▼
ゆらこ 39日間返金保証はこちら
この「ゆらこ」は、新作発表会でも見せていただいたのですが、「これは欲しい!」と思った商品のひとつです。
「ゆらこ」がいい!と思った理由は3つ!
◆見た目に反して機能的!
なんせ、「ゆらこ」1つで何通りものエクササイズができるんですから、1つあればとっても便利。
東急スポーツオサシスが考案したとあって、見た目に反して機能的です。
◆簡単だから続けられると思った。
設置不要で、簡単な形状なので、エクササイズしたいと思ったときにすぐに取り掛かれるのも続けやすいと思いました。
◆邪魔にならない。
大きさもクッションくらいの大きさ。
枕くらいの大きさかな?
410mm×400mm×170mm
床に置いていても邪魔にならないのがよいですね。
エクササイズだけでなく、私は座椅子のようにして普段も使っていて、活躍する機会はとっても多いです。
家族は、たまに枕にしていたりします。。。
ご存知ですか?下っ腹にお肉がつく原因。
私も年を取るごとに自分の姿勢が悪くなっているような気がします。
よい姿勢を保つのは筋肉を使いますから、自然とラクになるように
ついついどこかに寄りかかったり、背中が丸まったりしてしまいます。
筋肉がゆるみ、おなかもぽっこりの原因のひとつになるようです。
やっぱり日々筋肉を鍛えて、スタイルもよくなりたいです。
ゆらこを使った7エクササイズにチャレンジしてみた
エクササイズの動きはとっても簡単で地味ですが、じんわり、じんわり、筋肉を使っているのがわかります。
終わったころには、ちょっと汗ばむくらいです。
お尻ゆらゆら【約1分】
骨盤を「ゆらこ」にしっかリ乗せ
ゆっくりと揺らします。
お尻ゆらゆらは、上下に動かしたり、左右に動かしたり、八の字をイメージして動かしたりすると、骨盤まわりが柔軟になっていく感じがします。
全身ストレッチ【約2分】
全身ストレッチでは、ポールで背中を伸ばす感覚に似ています。
おなかエクササイズ【1セット15回~20回が目安】
「ゆらこ」を立て向きにして、少し前に座ります。両手を床につき、両ひざを胸に引き寄せます。
体感バランスエクササイズ、これは持ち上げた足がぷるぷるしますが、筋トレになっている実感があります。
ウエストストレッチ
基本姿勢から胸を上げ、息を吐きながら体を傾けて、両脇腹を伸ばします。
体感バランスエクササイズ1
「ゆらこ」を編向きにして、少し前に座ります。上体を後方にたおし、床力から片足を離し、次に両足を皿してキープします。
普段鍛える機会が少ない腹筋も「ゆらこ」なら
テレビをみながらできますね。
体感バランスエクササイズ2
「ゆらこ」を横向きにしてお尻の下に敷き、仰向けに寝て両手つき、両膝を90度に固定して、バランスをとりながら片側にたおしてキープ。
胸エクササイズ
「ゆらこ」を横向きにして両手で持ち、胸の前で折り曲げます。
「ゆらこ」を使ってみてどうだった?
エクササイズはとっても簡単なのに、一通りこなした後は、汗ばみました。筋肉も使っているという実感もあります。
毎日続けることが大切ですね。
そのためには、目につくところに置いておく!というのがポイントだと思います。
床の上に置きっぱなしでも、見た目も丸っこいかわいい形状なので、
クッションのような感じにインテリアとなじみます。
「ゆらこ」は、片手で持てる重さなので移動も簡単。
最近のお気に入りは、「ゆらこ」にのりながら洗濯をたたむこと。
畳んだ服を右から左へと移動させる動作がエクササイズを兼ねていてよいです。
パソコンをするときにクッションがわりにおしりに敷いています。
これがまた絶妙なフィット感なんですよ。
ぜひ試してみてほしいです。
今回カラーはピンクですが、
本当は、ブラウンの方がよかったです。
以前、明るい色を買って、シミがついたら目立つということに気づいて、
色を選ぶときは、ブラウンがいいと気づきました。
ゆらこは、カバー替え可能。
ピンクも気持ちが明るくなっていいですけどね。
ショップジャパンでは、39日間返金保証がついて、
思ったのと違った場合も、返品可能なので、その点安心して購入できます。
コメント